原型が完成したのでベルグさんに送りました。
台風が来てるので、無事到着するかちょっとだけ心配です。
台風が来てるので、無事到着するかちょっとだけ心配です。
スポンサーサイト
スポンジやすりなどでひたすら表面処理します。
あと穴の調整。
あと穴の調整。
RCベルグさんに「中空パーツってできますか?」と質問してみたところ、
できることはできるけれど、コストがかかり、原型に特殊な加工が必要らしい…。
しまったーー!
出力前にRCベルグさんに相談すれば良かったー!
でも出してしまったものは仕方ないので、加工作業に入ります。
まずはプラ棒をテーパー状に削ります。
四肢と胴体を中空にしたいので、そのパーツの分だけ必要です。合計7種類9本。
この作業は、有難いことに家人がやってくれることになりました。
私は胴体と四肢にプラ棒が入るよう、原型を削っていきます。
樹脂が硬くて腱鞘炎になりそう…。
しかしリューターとテーパーリーマー、そして丸棒ヤスリのおかげで
なんとか穴が空きました。
パーツの空洞にポリパテを流し込み、ワセリンを塗ったプラ棒を押し込んで硬化を待ちます。
なんだか一気にプラモデル制作日記みたいになってきました。
できることはできるけれど、コストがかかり、原型に特殊な加工が必要らしい…。
しまったーー!
出力前にRCベルグさんに相談すれば良かったー!
でも出してしまったものは仕方ないので、加工作業に入ります。
まずはプラ棒をテーパー状に削ります。
四肢と胴体を中空にしたいので、そのパーツの分だけ必要です。合計7種類9本。
この作業は、有難いことに家人がやってくれることになりました。
私は胴体と四肢にプラ棒が入るよう、原型を削っていきます。
樹脂が硬くて腱鞘炎になりそう…。
しかしリューターとテーパーリーマー、そして丸棒ヤスリのおかげで
なんとか穴が空きました。
パーツの空洞にポリパテを流し込み、ワセリンを塗ったプラ棒を押し込んで硬化を待ちます。
なんだか一気にプラモデル制作日記みたいになってきました。
手足にヒートンを仕込んでゴムを通し、ウィッグを被せて椅子に座らせてみました。
ウィッグのボリュームが大きすぎて見苦しかったので、レタッチソフトで修正してます。
ドールアイも出力したので、はめてます(6mmサイズ)。

右手が無いのは諸事情で再度出力していただいて、
届いてはいるのですが(素早い対応に感謝!)
まだサポートを処理していないためです。
動かしてみると、各関節の可動範囲は90度前後、当初の予定通り動きました。
3DCGの時点でシミュレーション&調整できていて良かったです。
一番苦労した胸の下の切り替えも、前後左右斜めとよく動きました。
服も手持ちのリカちゃんサイズ、アゾンさんのピュアニーモサイズが
ちゃんと着れたのでホっとしました。
(顔色がグレーで可愛くないので公開はしません…)
ウィッグのボリュームが大きすぎて見苦しかったので、レタッチソフトで修正してます。
ドールアイも出力したので、はめてます(6mmサイズ)。

右手が無いのは諸事情で再度出力していただいて、
届いてはいるのですが(素早い対応に感謝!)
まだサポートを処理していないためです。
動かしてみると、各関節の可動範囲は90度前後、当初の予定通り動きました。
3DCGの時点でシミュレーション&調整できていて良かったです。
一番苦労した胸の下の切り替えも、前後左右斜めとよく動きました。
服も手持ちのリカちゃんサイズ、アゾンさんのピュアニーモサイズが
ちゃんと着れたのでホっとしました。
(顔色がグレーで可愛くないので公開はしません…)
前回の記事ではトルソ状態でしたが、
全身の仮組みではこんな感じです。
iPhoneで撮った写真ですが…。

関節からはみ出しているのは練り消しです。
まだゴムでつないでないので、とりあえず。
ボディバランスはこんな感じです。
思ったよりお姉さん体型?
でもこれより太いと、身長23cmサイズなのに1/6のアウトフィットが入らなくなっちゃう。
以下写真が続くのでたたみます。
続きを読む
全身の仮組みではこんな感じです。
iPhoneで撮った写真ですが…。

関節からはみ出しているのは練り消しです。
まだゴムでつないでないので、とりあえず。
ボディバランスはこんな感じです。
思ったよりお姉さん体型?
でもこれより太いと、身長23cmサイズなのに1/6のアウトフィットが入らなくなっちゃう。
以下写真が続くのでたたみます。
続きを読む
T's CREATEさんにお願いしていた造形出力パーツが届きました。
仮想空間でモデリングしたオブジェクトが、現実世界で手に取れる感動は
何度味わっても嬉しいものです。
前回のお試しの時は樹脂の色が水色でしたが、灰色に変わったようです。
サーフェイサー吹かないでも凸凹が見やすいのが良いですね。
ボディなど大きなパーツに、積層段差が目立ってちょっと残念…。
しかし顔や手足などの小さいパーツはとても綺麗なので満足です。
サポートも取りやすい目立ちにくい位置につけていただいて、さすがです!

以下画像が続くので、畳みます。
続きを読む
仮想空間でモデリングしたオブジェクトが、現実世界で手に取れる感動は
何度味わっても嬉しいものです。
前回のお試しの時は樹脂の色が水色でしたが、灰色に変わったようです。
サーフェイサー吹かないでも凸凹が見やすいのが良いですね。
ボディなど大きなパーツに、積層段差が目立ってちょっと残念…。
しかし顔や手足などの小さいパーツはとても綺麗なので満足です。
サポートも取りやすい目立ちにくい位置につけていただいて、さすがです!

以下画像が続くので、畳みます。
続きを読む